レバレッジを掛けすぎて資金が消えるってどういうこと?

Q:FXでレバレッジ掛けすぎて資金が消えるって聞いたのですけどどういうことですか?


A:FXにはロスカット制度てのがあって、手元に残っている金から含み損を引いていきその金がなくなった時にロスカットという「強制決済」をされるてのは知ってるよな?

今手元に資金が15万あって、やりたい通貨ペアは1万通貨につき3万円の証拠金を必要とするとしよう。

この場合、15万持ってるんだから、5万通貨まで買えることになる(5×3=15)

しかし5万通貨買って15万全部を証拠金に出すと手元残金は0、買ったものが利益のほうに動けばいいが損失のほうにちょっとでも動くとその損をおぎなう金はないんだから即ロスカットになる

では4万通貨買ったらどうなるかというと、差し出す証拠金は12万(4×3=12)で手元には3万の残金が残る。

この3万が損失で溶けて行った時にロスカットになるのだが、50銭(0.5円)マイナス方向に動いたら、0.5円×4万通貨=2万円で、それでもまだ1万残ってるからまだ生き残ってる、てことになる。

で、15万の所持金の場合

・1単位当たりの差し出す証拠金はいくらか?

・○○単位買ったら証拠金はいくらで、残金はいくらか

・その残金が消えるのは価格がいくら動いた時か

ってのをシミュレーションすることで資金管理をしっかりできるようになる。

何も考えずに資金を全部突っ込んだハイリスクハイリターンをしてるやつらが資金が消えたとか借金したとか言うんだよ。

質問者返答:
長文ありがとう!よく分かった
悪名高いロスカットで莫大な借金をするのが怖くて始めレバレッジを訪ねたんだが、関係ないんだね



A続き:

誤解があるようだ、そうじゃないんだ。

ロスカットてのは悪名じゃなくて、株なんかにはないFXだけにある投資家を保護する制度なんだよ(株には追証という制度があるが)

たとえば、12万証拠金を差し出して、残り3万が損失で消えてロスカットになったら、その3万は消えるが差し出していた12万はそっくり返ってくるんだぜ。

あるいは15万ぜんぶ証拠金に出してちょっとでもマイナスに動いたらロスカットだが、差し出してる証拠金の15万は返ってくるんだぜ。

このロスカット制がなかったら、自分がストップかけるまでどんどこどんどこ金が減っていく危険があるが、強制的に止めてくれるので一定の損ですむんだぜ

質問者返答:
なるほど!
暴落してロスカットの決済が間に合わなかった場合、証拠金不足になるんですね!

怖い世界だ


A続き:

そういうことはめったにない

ないことはないが、東日本大震災がしょっちゅうくるか? それと同じ、そういうのを「杞憂」という(杞憂とは天が落っこちてこないかと心配していた男の古代中国の逸話)


もしもの時に資金を守ってくれるロスカットをきちんと学ぼう





FXとは?初心者向け投資FXの入門ガイド【PR】

ニュースやバラエティ番組で特集をされる程に人気の投資がFXです。 約4,000円からと気軽に始められ、無料で練習する機能もあるので投資初心者の方でも安心です。 当サイトではFXとは一体どのような意味なのか?について詳しく解説・説明していきます。 初めての方でも無料で練習できるデモトレードを利用することで、楽しみながらFXを学ぶ事が出来るので安心です。