Q:FXの税金(確定申告)のことでちょっとお聞きしたいのですが・・・
たとえば今年1月から12月までFXの取引をして最終的に口座残高が12月末時点で「500万円」だったとします。
(わかりやすくするために出金はまったくしてないという状態にします)
しかし、この間利益があった月には口座残高が最高で「900万円」になっていた時もありました。
その後、減益が続き最終的には12月末時点で口座残高が「500万円」になってしまったというケースですが、この場合での3月の確定申告は、あくまでも12月末時点の「500万円」が課税の対象でよろしいのでしょうか?
それとも最高額の「900万円」が課税対象になってしまうのでしょうか?
A1:口座残高なんて関係ない、また、いつどうしたなんてのも関係ない。
1年間でいくら儲けたか、儲けた利益に税金はかかる。
すなわち、1年間で手にした利益ー1年間で失った損失=1年間の純利益
この純利益に税金はかかるんだから、確定申告をするなら毎回の取引で「いくら儲かったか・いくら損したか」を毎回こづかい帳や家計簿みたいにつけておいて、それを集計して利益の額を出して、それで確定申告する
A2:500万は口座残高で、利益はいくらか分からない。
1月1日の口座残高が500万で12月31日の口座残高も500万なら利益はないから税はかからない
質問者返答:みなさん回答ありがとうございます。
すみません、スタート資金がぬけてましたね 。
たとえばスタート資金として「300万円」を口座に入金したとしますね。
1月から12月まで取引をして、出金はまったくせず利益分を口座に残したまま。
この間での残高が最高で900万円にもなっていた月があったとします。
しかし、その口座残高から0円も出金しないまま取引を繰り返してるうちに900万円あった口座残高が12月末には500万円に減ってしまったというケースです。
この場合、当初の口座資金300万円から最高で「900万円」まで額面上なったということは0円も出金していなくても、この900万円から差し引いた「600万円」が課税対象のなるのでしょうか?
それとも12月末時点での500万円から差し引いた「200万円」が課税対象になるのでしょうか?
A3:
最終残高-年初の残高-途中入金額+途中引き出し額=課税対象所得
途中の浮き沈みは全く関係ない。
質問者返答:
>途中の浮き沈みは全く関係ない。
回答ありがとうございます。長々と書き込みましたが
このことを知りたかったんです
0コメント