Q:基本的な質問なんですが、
「ドル円を買う」っていうのが理解できません
ドルか円、どっちなんですか?
そして「円ドル」
どいうのが無いのは何故ですか?
1ドル120円みたいな表現しますけど
1円0.008ドルみたいな表現がないのは何故ですか?
何でドルに気を使ってるんですか?
ユーロ円、ユーロドルも同様です
ドル円ポジションを持った時、自分はどっちを持っているのかを知りたいです
A:
>「ドル円を買う」っていうのが理解できません
ドル/円 のチャート見て「ドルを買う」 ってこと。
>そして「円ドル」どいうのが無いのは何故ですか?
必要ないから
ドルを買う=円を売る→ドル円の価格が上昇(円安)
ドルを売る=円を買う→ドル円の価格が下落(円高)
という考えで合っているでしょうか??
A続き:
それでおk。でも通貨のことは基本的で大事な知識だから、人にちょこっと聞いて何となく分かったじゃなくて主要通貨、マイナー通貨、それぞれのリスク度、各ペアで何故その通貨が右側(左側)に表示されてるのか、とかきちんと学んだほうがいいよ。
今の例で言えば、ドル円をLすれば円を売ってドルを買ってるわけだけど他のペア、例えばポンド/ドルでもドルを売り買いしてるわけだから米ドル単独の価値を決めるやり方がある。ドルインデックスでぐぐって。
0コメント