Q:
為替や商品等で世界的に取引量が多い通貨ペア・銘柄を教えてください
具体的な数字なども探してますが見つかりません
またそういったのは必然的にボラティリティも高くなると考えて間違ってないでしょうか ?
A1:
>>為替や商品等で世界的に取引量が多い通貨ペア、銘柄を教えてください
>>そういった銘柄は必然的にボラティリティも高くなる
言ってることがヒッチャカメッチャカで、なに質問してるのかわけわかめーだが・・・・・・
でも、無理して回答すると
・為替で取引量が多いのはとうぜんドルだが・・・・・
・商品で取引量が多いのは原油などだが・・・・・・
・しかしそうう取引に「通貨ペア」なんてありえない、それぞれの自国通貨をドルに変えるだけだが・・・・
・銘柄てのは株式で使うもので、為替や商品では銘柄って言い方はしないが・・・・・
・ボラティティーはそれぞれの時と場合で違って、これはどうだってのはすべての相場でありえないが・・・・・
A2:
ボラティリティが大きいのは不安定な通貨があるペア
取引量が多い通貨とは限らない
取引量が多い通貨を探すなら単純にマネーサプライを調べれば数値データも見られるかと
xxショックみたいな何かがあるとボラティリティはめちゃ大きくなる
なので不安定要素があるペアとか何らかのイベントが予期される通貨を含むペアも当然大きくなる。
質問者回答:
ありがとうございます。
為替市場が一番でかいと聞いたので原油でもマイナー通貨と変わらないくらいなのかなと。取引量が多い通貨とは限らないのは理解できました。
0コメント