Q:ローソク足の下ひげを3つも4つも連続で出しながら下がっていくというのは、どういう状態なんでしょうか?
A:
1.強力な買い支えがある。
2.別な通貨組み合わせが支えてる。たとえば、ユーロドルが下落したけど、ユーロ円がしたひげ連発で支えてるorじり下げのときは、ドル円が踏ん張っているなど。
1と2は別な動きのようで、つながってもいる。
強烈なトレンドが生じている通貨組み合わせと、それに対抗する通貨組み合わせがあり、その中間でバランスを取っている通貨でそういう動きは生じやすい。
たとえば、ユーロドルが下落。
ドル高で、ドル円は上昇方向にも進みやすいが、同時に行き過ぎのユーロ下落はリスク回避のために円高方向にも進むこともある。
中間のユーロ円は、下落するユーロを、ドル高で上昇したいドル円が支えることとなり、したひげ連発。
ユーロの下落が強いorドル円が上昇できずに円高になると、下がっていく。
0コメント