Q:有事の際の円買いとかよく聞きますが、円が安全資産とういよりお約束事じゃないかと思えてくる。
米ドルを持ってるアメリカ人は円に変えて円高になれば儲かる。
ただそれだけのような気がする。
米ドルより日本円の方が信頼が高いとは思えない。
どう思われますか?
A:たしかに俺も「リスクオフ→円買い」は単なる『お約束』みたいな感じがしてます。
国の借金がGDP比2倍以上で世界ワースト1位。
破綻の瀬戸際だったあのギリシャが可愛く見えるレベル。
そんな国の通貨が安全資産と言われてもピンと来ませんよね。
が、マジレスするとこんなとこかな‥と思います。
・ 国債の90%以上を日本国民が購入
・ 何年も世界一の潤沢な対外純資産
・ 世界トップレベルで米国債を保有
・ なんやかんや言っても政情は安定
・ 地政学リスクは低いほう(尖閣・竹島・北方四島を抱えてるとは言え)
これらの点を評価されて円の信用があるんですかねぇ‥?
0コメント